Googleマイビジネスの勉強会を終えて
Googleマイビジネスの勉強会5/14に行いました。
また、写真を撮り忘れました。
勉強会という程のものでもないんですけど、
改めてGoogleマイビジネスって、
「Good」って再確認しました。
Googleマイビジネス特徴3つ
Googleマイビジネスといえば
- Google検索やGoogleマップに、会社(店舗)情報を掲載できる
- Googleマイビジネスは無料
- 指名ワード+地名で検索すると、Google検索結果に表示される
下の画像は、
南区の事務所で、
【ランチ と 南区】で検索した結果。
ここに表示させないと勿体ない!
Googleマイビジネスで何ができるの?
勉強会次のテーマは、何ができるのか?ということを共有しました。
- 指名ワードで検索すると、Googleの検索結果に表示される
- 住所、Googleマップ、写真、営業時間、電話番号、ウェブサイト、口コミ、 混雑状況などが表示される
- 投稿機能がつかえ、SNSとの連携がボタン1つでOK
- 店内写真、外観写真やコメントを掲載できる
- お客様が投稿した口コミに対して返信ができる
- スマートフォンから直接電話を掛けることができる
- お客様の閲覧数がわかる
- Googleマイビジネスからの通話回数がわかる
- Googleマップのルートの表示回数がわかる
Googleマイビジネスで何ができるのか?
Googleマイビジネスをしっかり使いこなせば、
集客に繋がること間違いなし。
勉強会にカフェをオープンされる方が参加されていました。
Googleマイビジネスの運営を決意されていました!
The following two tabs change content below.
山下 雄一郎
代表取締役 : 株式会社クロコロール
私の担当は、Google検索を基礎としたWebマーケティングと売れるキーワードをさがすキーワードマーケティングを行っています。収益化をするためのにGoogle検索、Googleマイビジネス、YouTube、Instagram、LINE公式アカウント、ホームページ、ランディングページ、ネットショップ、
アクセス解析、ヒートマップ分析、キーワード選定を行い、お客様の創業時の伴奏支援や構築業務を行っています。
最新記事 by 山下 雄一郎 (全て見る)
- 小規模持続化補助金 無料相談受付しています - 2022年4月11日
- メールテンプレート設定はYahoo!のショッピングの構築で忘れがち! - 2022年1月15日
- ネットショップって、何商品くらい登録できるの? - 2021年12月10日