SFT共同企業体様のホームページをリニューアルいたしました
こんにちは、クロコのコウです。
先日ホームページをリニューアル(WordPress化)させていただいた「SFT共同企業体」様のご紹介をいたします。
SFT共同企業体とは、熊本県内3社の企業が、指定管理業務を遂行するために組織されているJVグループです。
「有限会社三共緑地建設」、「有限会社福田園芸場」、「有限会社田上樹楽園」の3社で構成されています。
それでは構築の際に気を付けたポイントをご紹介しますね。
ユーザビリティを重視
・トップページでは目的のページにすぐ飛べるように導線を配置
・子供からお年寄りまで対応できるよう文字サイズを大きめに設定
・各ページに目的の情報にすぐアクセスできるようにナビゲーションを配置
基本的シンプルなデザインで構成されており、誰が見ても目的の情報にすぐアクセスできるよう導線を配置しました。
導線配置は弊社が大事にしている点の一つです。
写真撮影
ホームページ制作では当たり前のことですが、テクノ中央緑地公園や本妙寺山緑地の魅力を紹介するのだから
良い写真がないと始まりません。
弊社にて公園内の撮影に行ってきました。
公園内の敷地や遊具などの情報を知ることで、ホームページを見た方により詳しく情報を提供することができます。
まとめ
基本的にカッコイイサイトを作りたいですが、シンプルなデザインもいいですね。
カッコイイ=わかりやすい
ということではないですよね、今回ターゲットに合わせたホームページ構成が大事なんだと改めて実感しました。
The following two tabs change content below.
山下 雄一郎
代表取締役 : 株式会社クロコロール
最新記事 by 山下 雄一郎 (全て見る)
- 【LINE公式アカウント】2020年に追加された便利な機能3つ - 2021年1月8日
- ホームページのメンテナンス(サイト保守)って、どんなことするの? - 2020年12月21日
- 【クレジット決済OK】TOPページとブログで始める20万円ホームページのご案内 - 2020年7月7日