【WordPress更新】今回はメジャーアップデート!その注意点とは?
目次
なぜ、WordPressのアップグレードをするの?
WordPress 5.1「ベティ」がリリースされました。
WordPressのバージョンアップされたので、
セキュリティ向上のため、
WordPressのアップグレードをおすすめします。
WordPressのバージョンアップをしておかないと、
脆弱性を悪用し、いろいろな被害が起こります。
ホームページ内容の改ざんや、
ホームページに不審な記述の追加などの
被害を未然に防ぐために
WordPressのバージョンアップをお願いします。
アップグレードの注意点 その1
今回のアップデートは、
メジャーアップデートとなるので、
自動アップグレードを有効していても、
アップグレードはされません!
サイトのログイン画面から、
ログインして、
手動でアップグレードする必要があります。
アップグレードの注意点 その2
アップグレードを行うと、
現在のホームページのレイアウトが崩れる場合がありますので、
不安な方は、
制作したホームページ作成会社へ相談してください。
同業者として、
レイアウトが崩れたホームページを元に戻すのは大変です!
アップデートするまえに、
相談をおすすめします。
アップグレードの注意点 その3
無事に、WordPressのバージョンアップができても、
プラグインやテーマの更新をお忘れなく。
プラグインやテーマも
常に、最新のものにて、
少しでもセキュリティ向上しておきましょう。
利用していないWordPressは!
もし、活用していないWordPress(ホームページ)がある場合は、
サーバーから削除した方が安心です!
以上、アップデートの注意点をまとめてみました。
WordPressをしていないホームページは
かなりあると思います。
せっかく制作したホームページトの内容が、
まったく知らない内容に改ざんされてしまう前に、
バージョンアップをしておきましょう。
山下 雄一郎
最新記事 by 山下 雄一郎 (全て見る)
- 【LINE公式アカウント】2020年に追加された便利な機能3つ - 2021年1月8日
- ホームページのメンテナンス(サイト保守)って、どんなことするの? - 2020年12月21日
- 【クレジット決済OK】TOPページとブログで始める20万円ホームページのご案内 - 2020年7月7日